すべての感情にとことん寄り添って全肯定する
感情は美しい✨✨✨
どんな感情でも美しい✨✨✨
そこに
良いも悪いもない。
だって
感情が起こるということは
「生きている‼️」
ということだから💖💖💖
そして
「どう感じたいか」は
自分で選べる。
そこに気づくと、とたんにパワフルになる🤣🤣🤣
まずは、すべての感情にOKを出すことからはじまる
「感じていることが現実化する」とわかってくると
「いい感情」だけ感じたいと思う。
それは当然だ。
ただ
「いい感情」だけ感じたいから
「イヤな感情」が起きたら、または起きそうになったら
全力で否定する。
感じないようにする。
感じてしまった自分を責める。。。
これではうまくいかない🤣🤣🤣
もうその時点で
「なかったコト」にされた感情たちは
あなたに認められなかったこと
ダメとされたこと
見捨てられたことに
反感をもち
ちゃんと気づいてあげるまで
大声で叫び続ける。
あなたの頭の中で。。。
これが、ネガティブスパイラルにハマってしまう原因。
だからこそ
すべての感情に寄り添ってあげる。
「悲しかったよね〜、わかるよ〜💖」
「悔しかったよね〜、そりゃ当然だよ〜💖」
「恨みたくなるよね〜、当たり前だよ〜💖」
「そんな自分を責めちゃったんだね〜、うんうんわかるよ〜💖」
って、どこまでいっても寄り添って肯定してあげる💖💖💖
もちろん嬉しかったときも
「嬉しかったね〜、よかったね〜💖」
「楽しかったね〜、よかったね〜💖」
「ホッとしたね〜、よかったね〜💖」
っていうふうに。
たったこれだけのことで
あなたは自分と大親友になれる💖💖💖
たったこれだけのことだけど
多くの人は
自分へのダメ出しが多すぎて
なかなか自分に優しくなれない。
あなたの魂が一番認められたいと感じている人は、実はあなた自身
他人から認めてもらえれば
もちろん嬉しいし
自己肯定感が高まるし
そんな自分を誇りに思えて好きになれるだろう。
だから
「人に認められたい」という気持ちも認めてあげる。
「みんなに認められたいんだよね〜、わかるよ〜💖」って。
でも
人からの承認はとっても「不安定」なもの。
ある日認めてくれた人が、別の日は認めてくれないこともあったり
ましては全員が「イエス!」と言ってくれるなんてあり得ないこと。
あなたと同じように人にはそれぞれ「好み」があるのだから
全員が「イエス」と言ったらむしろ気味が悪い🤣🤣🤣
他人の行動はコントロールできないし、コントロールする必要もない。
この世界は多種多様なものがあって
だからこそ面白く
それぞれが好きなものを選び合って
そのことを自体を楽しむようにできている。
私も以前は
「自分が選ばれなかったり拒否されたと感じたら辛いから」
という理由で
本音ではピンとこない居心地が悪い人間関係や環境から
離れずにいた。
でもそれって
相手にとっても
「私よりも、もっと相手の波動にあった居心地のいい人間関係」を見つけるチャンスを
奪ってしまうことになる、と気づいた。
私が離れてしまったら相手を傷つけてしまうことになる。。。
だなんて
相手を勝手に「弱い人」に仕立て上げていたようなものだ。
それに気づいちゃった。
でも
そんな私を私は責めない。
責める必要もない。
このとき私の脳内はこんな感じ🤣🤣🤣


すべての感情にとことん寄り添ってぜんぶ肯定してあげる。
こうやって、何を感じても考えても
ぜーーんぶ認めてもらえることがわかってくると
あなたの意識はどんどん安心してゆるんでくる🤣🤣🤣
あなたが心底ワクワクするようなアイデアがおりてくるはず✨✨✨
アイデアがおりてくるとシンクロが起きやすくなり、
本来のあなた(幸せを感じて喜びいっぱいで生きているあなた)になる流れに乗れます💖💖💖
だからこそ
あなたの感情はすべて、偉大なアートであり、どんな感情も美しいのです💖💖💖
ではでは、素敵な1日をお過ごしくださいませーー💖💖💖