私たちの中には、すでに素晴らしい豊かさの源泉があります
豊かさの鍵は、すでに私たちの中にあります。
無限の豊かさを引きつけられるようになれるのが、私たちの本来の姿です。
今まで「当たり前」だといつの間にか受け入れてきた考え方を激変させる必要がありそうです。
「激変」といっても、いきなり行動を起こすのではなく
まずは「意識の変革」や「波動を整える」ことをじっくり行います。
「意識の変革」とは、役に立たない古びた信念を変容させ、苦労や保身を当たり前とする考え方を乗り越えることなどがあげられます。
「波動を整える」には、ホッとした時間を意識的に増やすことがオススメです。
なんのリスクもなく、なおかつとってもやりがいのある実験です。
豊かさと喜びに満ちた創造的な人生を築きたい!と心底感じました。
魂が喜ぶことをしながら、充実した豊かな旅路を歩む。
これこそが、私たちが地球にやってきたシンプルな目的です。
もちろん、地球は「行動の星」なので
それぞれが経験することは、すべて意味があり
一見どんなに辛いことでも「気づき」や「成長」を与えてくれたり
最終的には幸せの道につながっているわけですが
人生が必ずしも「困難」なものであるとは限りません。
お金を稼ぐために、骨身を削って四苦八苦する必要はないのです。
「人生は修行だ」と思っていると、そのようになってしまいます。
それが楽しいと感じるならそれでもいいかもしれませんが
「喜びに溢れた充実した日々を過ごしたい」と決めれば、そのようになっていくのです。
私たちはひとりひとり特別で、ユニークな個性をもち、世界に意義のある貢献ができます。
私たちはそれぞれ、この地球上で他の誰にも果たすことのできない役割があります。
私たちがこの世で成そうと決めてきた特別な貢献こそが、私たちのライフワークです。
そのライフワークをしているとき、私たちは自分の高次の道を歩んでいます。
そして、私たちの人生は、喜びと豊かさと幸福感でますます満たされていくのです。
私自身、日々実験を楽しんでいます。
行動よりもまずは「今どう感じているか?」を大切にして、どんなときでも内なるガイダンスに従いながら
自分の源と一致できるよう意識的に過ごしています。
手始めに、自分自身が毎日聞きたくなるような誘導瞑想をYou Tubeにアップしようと決意し実行してみました。
「結果に執着せず、ただやりたいからやる」
このスタンスがとっても大切です!
You Tubeに誘導瞑想をアップすることはずっとやってみたかったのですが
今ひとつ気持ちがカチッとはまらず、なかなかできずにいました。
「よし!」と決めたとたんに、なぜか突然昔通っていたマニアックな本屋さんに行きたくなり
そこで「演奏権フリー」にしてくださっている素敵なCDに出会ったのです。
Seed of life ~Sound Treatment~
ヨガやヒーリング、マッサージなど、全ての癒し人に贈りたい『身体で聴く、音のトリートメント。』
丁寧に調律された、どこまでも優しい『ハンドパン』の音色と、オリジナル楽器『ピクシーコード』の美しい弦の響き、モダンで有機的なシンセサイザーでシンプルに構成された、これからの時代の新しい癒しの音楽です。
自然界の音も取り込み、空間を美しい調和で満たしてくれます。444hzや432hzなどの癒し効果の高い周波数での調律を採用し、楽器の振動も感じれる様にレコーディングも細部までこだわりました。
ああ、こうやって波動がカチッとはまると導かれるんだな〜と心底実感した出来事でした。
気持ちが先走ると、つい何か行動を起こさなくてはいけないような気がしてしまいがちですが
そのような焦らせる声は「エゴの声」です。
「早くしないと置いていかれるぞ〜」「今このタイミングを逃したら次はないぞ〜」のような。
内なる自己は、行動を起こすタイミングもなにもかもわかっている
私たちは「喜び溢れた人生を経験する」というシンプルな目的をもって
肉体をもつ存在として地球で生きることを選んでやってきました。
ヨガを習っていた頃、レッスンの最後に先生が
「今日もこうしてヨガができる自分の体に感謝の気持ちをこめて、ナマステ〜」といって
みんなで手を合わせてお辞儀をする瞬間が好きでした。
なんだか、「本当にそうだな〜」「本当にありがたいな〜」と毎回涙がでそうになっていました。
それは地球にやってくることを決めた瞬間の、最もピュアな気持ちと一致するからかもしれません。
肉体をもって「喜び溢れた人生を経験する」
もう、まさしく望みはこれだけなんです。
そのシンプルな望み、目的に向かって、自分の内なるガイダンスに従っていれば
「喜び溢れた人生」しか経験できないはずなのです。
人生をうまくいかせようとする必要はなく
本来の流れにのっていれば人生はうまくいくようにできているんですよね。
流れにのっていれば、自分がいつ行動を起こすのがベストかわかるので無駄な動きをしなくて済みます。
流れにのる、内なるガイダンスに忠実に生きると
たったひとつだけリスクがあります。
周りから変な目で見られる。
これだけです(笑)
それはなぜか?
社会や周りの人々が、私たちに対して「予め用意されたルール」に従うことを求めきても
それには従わず、内なるガイダンスに従うことを選ぶからです。
社会や周りの人たちにとっての「変」=内なるガイダンスに従うこと
社会や周りの人たちにとっての「正しい」=社会や周りの人たちが用意したルールに従うこと
周りから変な目で見られるようになったら、本来の道を歩みはじめているということかもしれません。
※あえて変な目で見られるような行動や言動をする必要はありませんが(笑)
やりたくないことをやめる方が近道の場合もある
これまで自分の気持ちを見ないようにしていたり
つい周りの気持ちを優先しがちだったりした場合は
「魂が喜ぶこと」を見つけるのが難しかったりします。
でも、「やりたくないこと」を見つけるのは即座にできるようです(笑)
これまでだったら条件反射的に「本当はやりたくないのにやっていたこと」を
思い切ってやめてみると
驚くほどのパワーが戻ってきます。
そうなんです。
やりたくないことをやっている状態は、自分のパワーを安易に外部に明け渡しちゃっている状態なんです。
だから疲れちゃったり、心身の調子が悪くなることがあるんですね。
これも決して無理をする必要はないのですが
できそうなことから少しずつ手放す、やめる、断る、などをやっていくことをオススメします。
なにかひとつ実行すると、結構勢いがつくものです(笑)
私はあまり気が乗らない「お付き合いの会合」をお断りし
ダンサーを目指しているわけでもなんでもないのに、大好きなダンスを8年ぶりに再開しました。
この感覚がわりと大事なのです。
「別にものすごくイヤってわけでもないし、行ってもいいかな?」とも思えるくらいの感覚。
「でも、正直ものすごく行きたいわけではない」(笑)
こういうカテゴリーは、ついつい見逃しがち妥協しがちだと思うのです。
ダンサーを目指しているわけでもないのに、今さらダンスを習うって時間とお金の無駄じゃない?
他にもっと収入につながるような資格の勉強をしたり、そっちに時間とお金を使ったほうが賢い選択じゃない?
このカテゴリーも、「なんにもならないことにお金を使うべきではない」などとエゴの声がささやきがちです。
「収入につながるかどうか」が頭に浮かんでしまうのも
無意識に「周囲が決めたルール」に従おうとしているからなんですよね。
ちょっとの勇気で「本当は行きたくない会合」をお断りし
かなりの勇気で「8年ぶりのダンス」を再開したことで
私のエネルギーや波動がグッと上がったのを実感しました。
ささやかなことから芋づる式に現実が動き出してきています。
まとめ
「喜びに溢れ、充実した経験をする」と決めてきたことを思い出す。
慌てて行動に飛びつかず、まずは波動を整える。ホッとする時間を意識的に増やす。
本当はやりたくないことを、少しずつやめてみる。
なんにもならなくても(ならないほうがエネルギーがピュアでいいかも)ただやりたいからやる、というシンプルな目的で行動してみる。
勝手にエネルギーや波動が上がってくるので、本来の流れにのりはじめる。
あとは、人生を力づくでうまくいかせようとせず、リラックスして人生にうまくいってもらうだけ。
いかがでしたでしょうか。
ただ今、リアルタイムで日々実験中のあれやこれやをシェアさせていただくことで
この記事を読んでくださった方々の、何かの気づきやきっかけになっていただけたらとってもうれしいです!
また、記事を書くことで私自身の気づきが深まることを実感しました。
最後までお読みいただきありがとうございました!