こんにちは、Sayoriです。
今日から、78日間トランサーフィン実践マニュアルをベースに “現実を自分で選びとっていく旅”を、私自身の体験と一緒にお届けしていきます。
無意識のまま過ぎていく日常に、そっと光を灯す
最初のテーマは、「目覚め」。
このDay1の内容を読んで、私…ひとつ、すごくシンプルだけど大きな気づきを得たんです。
それは、「私、普段どれだけ“無意識”に動いてるんだろう」ってこと。
人って、1日に6万回以上も何かしら考えてるって言われるけど、 そのほとんどが、過去や未来への“自動思考”。
気づけば心はどこか遠くに行ってて、今この瞬間をちゃんと味わえてない。
…私、そんな状態が結構あったんですよね。
小さな“実況中継”が、感覚を呼び覚ます
そこで私、実験してみたんです。
例えば、コーヒーを淹れるだけの時間。
立ち上がって、左足から一歩踏み出す。
ヤカンの蓋を開けて、水を注ぐ。
火にかけて、コーヒーの粉を用意して…。
そのひとつひとつの動作を「実況中継」するように、ちゃんと意識してやってみたんです。
そうしたら、 いつもの何気ないコーヒーが、驚くほど香り高く感じられて。
「あ、今、私ちゃんと“ここ”にいる」って、静かな喜びが広がっていったんです。
これがまさに、タフティやトランサーフィンで言う「目覚め」なんだなって。
コントロールするのは“現実”ではなく、“意識”
現実をコントロールする力って、 特別なスキルじゃなくて、 まずは「今、自分が何をしてるのか」に気づくことなんですよね。
本の中にも、こんな言葉があります。
「夢の中で目覚めたあなたは、 物事の成り行きに影響を与えられるようになります。
“目覚めている”という優位性を手にしたのです。」
今の私たちは、夢のような現実に取り込まれて、 気づけばそのストーリーの中を無意識に生きてしまってる。
でも、 目を覚まして、「私は何をしてるの? どうしてこれをやってるの?」って ちゃんと問い直せたら、 そこから“新しい現実”が動き始める。
丁寧に生きることは、最高のスピリチュアル
小さなことからでいい。 コーヒーを飲む時、ちゃんと味わってみる。
歩く時、自分の足音に耳をすませてみる。
そんなちょっとした意識のスイッチが、 未来のあなたに、確かな軌道修正を与えてくれると思います。
Day1、私自身が一番腑に落ちたのは、 「これでいいんじゃん」っていう安心感でした。
“目覚める”って、 特別な人だけのスピリチュアルな境地じゃなくて、 誰でも「今この瞬間」を丁寧に生きることで感じられるんだなって。
というわけで、Day1のテーマは「目覚め」でした。
YouTubeでもこの内容を音声で語っています。
サムネイル画像をそのままアイキャッチにしていますので、 気になった方はぜひそちらもご覧くださいね。
今日も読んでくれて、ありがとう。
また、Day2でお会いしましょう。